skip to main
|
skip to sidebar
川越奥武蔵ニュース
川越市は「川越ニュース」へ
2008年2月20日水曜日
武者小路実篤の「新しき村」毛呂山町と宮崎県木城(きじょう)町が交流
2008年2月13日 読売新聞より抜粋
作家の武者小路実篤が理想郷として設立した「新しき村」がある毛呂山町と宮崎県木城(きじょう)町の町長が、「友情都市盟約書」に調印した。
新しき村は、武者小路実篤が、1918年に宮崎県木城町に開いた。しかし、ダム建設で村の水田が水没したため、39年に毛呂山町に第二の村をつくり、村人の大半が移り住んだ。毛呂山町では現在約20人が村内で養鶏や稲作などの農作業に従事し、会員向けに機関誌を発行している。
次の投稿
前の投稿
ホーム
このブログを検索
川越奥武蔵観光情報学研究会
桑原政則オンライン
ブログ アーカイブ
▼
2008
(85)
►
7月
(5)
►
6月
(15)
►
5月
(19)
►
4月
(25)
►
3月
(17)
▼
2月
(2)
“さかっち君”で街の活性化へ:坂戸市
武者小路実篤の「新しき村」毛呂山町と宮崎県木城(きじょう)町が交流
►
1月
(2)
►
2007
(6)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(4)